8月15〜16日、弊社代表パートナー郭健が日本中華総商会青年委員会の代表団を率いて、クアラルンプールで開催された「ASEAN & BEYOND: YOUNG ENTREPRENEURS DIALOGUES 2025」に参加してきました。
同大会はマレーシア中華総商会が主催し、ASEAN10ヶ国、日本、及び中国香港、マカオ、上海市、広東省など国家・地域の代表的な青年起業家団体が参加し、2日間に渡って開催されたものです。今回のYOUNG ENTREPRENEURS DIALOGUES はアジア域内において、青年起業家の交流と支援促進をテーマとする最大規模のイベントであり、アジア各国から約1000人の若手起業家が参加し、マレーシア人力資源部のYB STEVEN SIM CHEE KEONG大臣、投資・貿易・工業部のYB LIEW CHIN TONG副大臣及びマレーシア中華総商会のDatuk Ng Yih Pyng総会長ら、マレーシアの政財界を代表する方々がキーノートスピーチを行いました。
大会のセッション“Navigating Global Capital Market-Strategic Pathway for Young Entrepreneurs Going Global”において、弊社代表パートナー郭はスピーカーとしても登壇し、日本市場の機会及び日本&ASEANの経済産業交流の促進について、紹介しました。
大会の最後に、日本を含み、アジア各国・地域の最も代表的な青年起業家組織20団体が共同で「Memorandum of Understanding」を締結し、アジア広域の青年起業家プラットフォームの構築及び相互の交流と連携の促進を確認しました。
※写真1:MOU締結後、マレーシア人力資源部のYB STEVEN SIM CHEE KEONG大臣とアジア各国代表と記念撮影
※写真2:弊社代表パートナーがスピーカーとして大会で発言